使っているせっけんシャンプー

こんにちはkao07icon23

ようやくSunnyDaysの布ナプ初めてセットが届きました~icon06

が!写真をまだ撮っていないので、実際のデザインや使用感は後日アップしますね^^
(明日にはスターターセットが発送される予定なんですが・・・face06

さて、このブログへ「せっけんシャンプー」で検索して発見してくださる方がいらっしゃるようなのでiconN12
今回は、わたしが使っているせっけんシャンプーからリン酢(笑)について書いてみますね。


わたしがせっけんシャンプーを使い始めたのは、去年の・・・6月ぐらいでしょうか。
その頃まで、わたしすっっっごいフケがでていてkao04黒いお洋服を着るのがいやだったんですね。

それで、たどり着いたのがせっけんシャンプー+リン酢と椿油のセット。
どうやらこれでフケが改善されるらしいiconN06ということで、翌日早速、スーパーへ買いに走りましたicon16

最初に使ったシャンプーのメーカー名を忘れたんですが、「カリ石けん素地」と「水」のみが原材料として表記されているものに、ハーブティーの「ローズヒップ」を煮出して、せっけんシャンプー 1:ローズヒップ 1+はちみつ大さじ1を泡がでるポンプ(こんなカンジです)へ入れる、というレシピでした。

iconN04 なんだかしっくり来ないうえに、フケもあまり改善されずicon10

今度は何を使うかなーと悩みに悩んだ末に、arau(アラウ)のせっけんシャンプーを使ってみることにしましたkao07
これは普通に泡ポンプに水とこのせっけんシャンプーを1:1の割合で入れて使っています。(気が向いたらローズヒップを煮出した水にしていますけど^^)

すると!なんだか皮膚の調子が良くなったみたいです!
arauを使う前のシャンプーはやはりせっけんシャンプーらしいあのきしきしした洗い上がりだったのですが、
このarauはシャンプーだけでもなめらかですface05(ラベンダー油とかが入っているからでしょうか?)
ということで、arauに変えてからはずっとこれを使っていますiconN10

リン酢は、普通の雑穀酢(しかもいちばーん安いの)に、ハーブティーのローズレモングラスを投入して、冷蔵庫で保管します。
こんなかんじです↓(写真汚くてすいませんicon10
使っているせっけんシャンプー

ローズを入れているので、酢のツーンとしたにおいはほとんどしませんicon22
むしろ、お風呂上りは「バラのにおいだね^^」といわれますよー。
レモングラスも酢のにおいを消すらしいので、そのおかげもあるかもしれませんkao05
今ではこの配合、とってもお気に入りですicon06

リン酢をした後、お風呂から上がる前に、椿油で髪の毛の油分を整えます。
わたしが使っているのは大島椿の椿油ですkao05

このarauせっけんシャンプー+リン酢+椿油で今、フケがすごい改善されていますiconN10
もう少し早く出会っていれば・・・と思ってしまいますが、今からでも遅くないですねicon12
お友達が今、「パックスナチュロン」というシャンプーを使っているらしいので、今度試してみたいですiconN30


同じカテゴリー(せっけんシャンプー)の記事
 アレッポの石鹸とナチュロン日焼け止め (2008-04-22 10:04)


Posted by かりんとう子. at 2008年02月25日12:01

この記事のコメント

たにおいはほ
Posted by louis vuitton replica. at 2010年07月30日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
Posted by louis vuitton monogram handbags. at 2011年08月15日 18:41
当サイトでは、ミュウミュウの商品紹介とミュウミュウの店舗情報などを紹介しております。新作バッグや財布など情報満載!最高サービスをご提供しております!
Posted by ミュウミュウ財布. at 2011年11月14日 12:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。